詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2002年9月-11月 |
号数 | 17 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 9月 |
小分類(国名等) | 中外日報 |
記事タイトル | *戦争責任 |
本文テキスト | 昨年9月に戦争協力の反省懺悔をした臨済宗妙心寺派は、問題意識を共有すべくシンポジウムを開催すると、18日の宗議会で細川総長が方針を示した。また、戦争責任を問うオランダ人女性への総長の返書を了承した(21日付、26日付、28日付)。天台宗の西郊総長は10月に行われる宗議会で、戦争協力への反省を施政方針に〈個人の資格で〉表明することをこのほど明らかにした。真宗大谷派、浄土真宗本願寺派、曹洞宗、臨済宗妙心寺派に次ぐもの(14日付)。9月の浄土宗宗議会において、議員から戦争に加担したことを認めながら反省の表明がされていないとの指摘がなされた。しかし、当局は改めて声明を出す必要はないと答弁(14日付)。 |