詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2002年12月-2003年2月 |
号数 | 18 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【3.習俗・慰霊】 |
小分類(国名等) | |
記事タイトル | *討ち入り300年の義士行列、義士まつり |
本文テキスト | 赤穂浪士の討ち入りから300年目の14日、四十七士に扮した「義士行列」が銀座から港区の泉岳寺までを歩き、沿道に大勢の見物客がつめかけた。いっぽう、愛知県にある吉良家の菩提寺・華蔵寺では、討ち入りで死亡した家臣の名前を刻んだ顕彰碑の除幕式が行われた(スポニチ 12/15)。討ち入りを画策した大石内蔵助が閑居を装った京都市山科区では「山科義士まつり」が開かれた(読売・大阪・夕 12/14)。 |