詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2014年7月-9月 |
号数 | 64 |
媒体 |
国外 |
大分類 | 【4. 中東・西アジア】 |
小分類(国名等) | ◆イラン |
記事タイトル | *反イスラエルの大規模デモ |
本文テキスト |
7月25日、国内770ヶ所でイスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃を非難する抗議デモが行われた。同日はラマダンの最終金曜日で、イラン革命を主導した初代最高指導者ホメイニ師が「コッズ・デー(エルサレムの日)」と定めた日にあたる。ロウハニ大統領就任後、初の大規模デモとなった(毎日・夕7/26)。イランはガザ地区を実効支配するハマスにミサイル技術を提供したことを認めており、パレスチナ側に立つ姿勢を明確に示している(東京8/6)。 [→イスラエル、パレスチナ、欧州広域参照] |