詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2014年4月-6月 |
号数 | 63 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 6月 |
小分類(国名等) | 神社新報 |
記事タイトル | *神社本庁ARC伊勢会議 |
本文テキスト | 「神社本庁ARC伊勢会議」が「未来のための伝統?持続可能な地球のための文化、信仰、そして価値観?」を主題として、6月2?4日に伊勢市の神宮会館を主会場に開催された。ARC(宗教的環境保全同盟)は英国エジンバラ公フィリップ殿下の提言により発足したもので、同会議にも日本人の自然観に言及したメッセージが贈られてきた。3日には自然環境シンポジウムが行われ、世界各国の宗教団体や環境保全の国際機関なども参加。パネルディスカッションではARC関係者が登壇し、「我々は、神々と繋がっているということ、自然に畏怖・尊敬の念を持つことを学ばなければならない」と発言した。なお同シンポジウムは第62回神宮式年遷宮の記念事業であり、<彬子女王殿下>が<御講演>(16日付)。 |