詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2014年4月-6月 |
号数 | 63 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【8.その他の宗教関連事象】 |
小分類(国名等) | |
記事タイトル | *イスラム教徒の留学生に対する大学の取り組み |
本文テキスト | 増加傾向にあるイスラム教徒の留学生に対し、教義で禁止された豚肉やアルコールを使わない「ハラール食」を提供する大学の学生食堂が増加している。全国大学生協連合会によると、東京大、京都大、北海道大、九州大など国立大を中心に、少なくとも19校の生協食堂でハラール食が提供されており、2013年度には早稲田大や慶応大、埼玉大、山梨大などの私立大や地方大でも提供が始まった(読売・東京・夕5/29)。 |