詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2013年10月-12月 |
号数 | 61 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 10月 |
小分類(国名等) | 神社新報 |
記事タイトル | *伊勢神宮の神嘗祭と皇室 |
本文テキスト | 伊勢神宮で10月15日から25日にわたり<皇祖・天照大神に新穀を奉って収穫を感謝し、皇室の繁栄や国家の隆昌を祈念する>神嘗祭が行われた。同祭には皇居内の水田で<天皇陛下がお育てになり収穫された>稲が根付きのまま内宮と外宮に奉られる。また17日には皇居内では「神嘗祭神宮遙拝の儀」と「神嘗祭賢所の儀」が行われた。記事は儀式を次のように伝える。<天皇陛下には午前10時、黄櫖染御袍を召されて神嘉殿に出御され、まづ神宮を御遙拝。その後、賢所内陣にお進みになり、御拝礼ののち、お告文を奏せられた><陛下の出御に先立っては、賢所には神饌・幣物が奉られ、手塚英臣掌典長が祝詞を奏上した>(28日付。関連としては21日付に<天皇陛下 お稲刈り>記事)。 |