詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2013年1月-3月 |
号数 | 58 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【3.習俗・慰霊】 |
小分類(国名等) | <東日本大震災関連> |
記事タイトル | *身元不明遺体の納骨式、陸前高田 |
本文テキスト | 2月15日、岩手県陸前高田市の普門寺で、身元がわからない震災犠牲者14人の遺骨を無縁墓地に納める納骨式と慰霊碑除幕式が行われた。同寺は2011年4月から市の依頼で身元不明者の遺体を安置して供養しており、多い時で360体を数えた。無縁墓地と慰霊碑は市が寺の墓地に整備したもので、納骨式には市長や市の幹部ら40人が参列(岩手日報・盛岡2/16ほか)。警察庁の発表では、いまだ身元不明の震災被災者の遺体は2月末の時点で132体にのぼる(毎日・東京・夕3/7)。 |