詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2012年10月-12月 |
号数 | 57 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 10月 |
小分類(国名等) | 神社新報 |
記事タイトル | *神宝の「須賀利御太刀」の装飾にトキの尾羽 |
本文テキスト | 遷宮において新調される神宝のひとつ「須賀利御太刀」の装飾に、石川県能美市のいしかわ動物園で飼育されているトキの尾羽が用いられることになった。平安時代の「延喜式」には同太刀にトキの羽根を用いることが記されている。トキは国の特別記念天然物であるため、環境省の保護増殖事業計画の一環として飼育されているトキから自然に抜け落ちた羽根が譲渡されることになった。石川県の谷本正憲知事は「放鳥を目標にトキの飼育・繁殖をおこなっているが、神宮の御加護があればと思う」と語った(1日付)。 |