詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2012年10月-12月 |
号数 | 57 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 10月 |
小分類(国名等) | 新宗教新聞 |
記事タイトル | *宗教文化教育 文学、美術、ポップカルチャー |
本文テキスト | 国学院大学研究開発推進機構日本文化研究所は9月29日に同大で国際研究フォーラム「宗教文化教育の射程―文学と美術をめぐって」を開催した。講演では日米の研究者が、源氏物語、カミュの『ペスト』、キリスト教絵画の「死の舞踏」、イエスの再生を描く映画、マンガなどのポップカルチャーについて語り、同研究所の井上順孝所長を司会に総合討議を行った。井上所長はこうしたシンポジウムが<教える側の情報共有という意味でも必要>と述べた(中外日報4日付に同類記事)。 |