詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2012年4月-6月 |
号数 | 55 |
媒体 |
国外 |
大分類 | 【1. 東アジア・太平洋地域】 |
小分類(国名等) | ◆韓国 |
記事タイトル | *曹渓宗の僧侶が賭博 |
本文テキスト | 韓国最大の仏教宗派である曹渓宗の僧侶8人がホテルの一室で4月23日午後から翌日の明け方まで飲酒喫煙をしながら、ポーカーをする映像が流出した。隠し撮りされたとみられるこの映像は、現院長の反対派僧侶が検察に告発して発覚。僧侶が数億ウォン(約数千万円)もの賭博をし、翌日には法要行事に参加していた。宗派本部の幹部6人が辞表を提出し、国民へのざんげ文を5月11日に発表。韓国メディアは「総務院長選挙を控えての権力争い。末端の幹部が暴露作戦に出たもの」との見方を示している(朝日・夕5/12ほか)。 |