詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2012年1月-3月 |
号数 | 54 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【特設項目 東日本大震災関連】 |
小分類(国名等) | ◆その他 |
記事タイトル | *宗教の「救い」に期待が急増 |
本文テキスト | 震災後、宗教に「救い」を求める人が急増していることが、「日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団」の調査で明らかになった。「死期が迫った時は宗教が支えになる」と思う人が2011年秋の時点で54.8%になり、震災前に比べ15ポイント高かった。調査は2011年9月、無作為抽出した20-89歳の男女1千人を対象とし、郵送で行われた(回収率92.4%)。同財団による本調査は、06年、08年に続き3回目で、調査対象者の8割は特定の信仰を持っていなかった(毎日・大阪3/23)。 |