詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2012年1月-3月 |
号数 | 54 |
媒体 |
国外 |
大分類 | 【1. 東アジア・太平洋地域】 |
小分類(国名等) | ◆中国 |
記事タイトル | *春節の様子 |
本文テキスト |
中国で最も大事な祝日である春節(旧正月)を迎えた1月23日未明、北京では新しい年を祝い花火や爆竹が打ち鳴らされた。北京市環境保護観測センターは23日、大気汚染物質の一つである微小粒子状物質「PM2.5」の濃度が22日午後6時の値より80倍近い量になったと発表。花火・爆竹などが原因とみられる。 北京市市街地では花火や爆竹が禁止されてきたが、中国の伝統だとの声が強く、2006年から復活。中国の花火・爆竹の年間生産額は100億元(約1200億円)でほとんどが春節に使われる(東京1/24ほか)。 |