詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2011年10月-12月 |
号数 | 53 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 10月 |
小分類(国名等) | 中外日報 |
記事タイトル | *明治大学に野生の科学研究所が発足 |
本文テキスト | <「新しい学」の創出を目指す明治大学野生の科学研究所>が、中沢新一氏を所長として発足し、10月10日に記者会見とシンポジウムを開いた。同研究所は多彩な分野の研究者と連携し、科学・芸術・自然が一体となった「野生の知」を探究する。中沢氏は効率第一の原理から生まれた原発が大事故を起こしたことに触れ、「計算性や論理的整合性を全ての土台とする近代科学技術は正しい科学技術ではない」、科学や技術の根本問題を問いただすような研究所になればよいと<抱負>を語った(27日付)。 |