詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2011年10月-12月 |
号数 | 53 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【3.習俗・慰霊】 |
小分類(国名等) | |
記事タイトル | *縁起物、約9割が「身につける」「飾る」 |
本文テキスト | 日本青少年研究所(東京都新宿区)は12月、全国の男女1218人を対象として、5月に実施した「縁起に関する意識と行動」のアンケート調査の結果を発表した。9割近くが縁起物を身につけたり、飾ったりしていることが明らかになった。そのうち最多は「寺社のお守りやお札」の約75%。一方「気持が安定する効果」「成功への動機付け」「理屈を超えた効果」など、縁起物に何らかの効果があると思っている人は約34%だった(読売・東京 12/31ほか)。 |