詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2011年7月-9月 |
号数 | 52 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【特設項目 東日本大震災関連】 |
小分類(国名等) | ◆宗教各界の対応 |
記事タイトル | *業者寄贈の位牌960柱を寺院が配布 |
本文テキスト | 香川県高松市の仏壇製造・販売会社日和堂が被災者のために製作した位牌960柱が、宮城県栗原市の通大寺に寄贈され、8月22日から同県南三陸町などの寺を通じて配付が始められた。被災地では、自宅が流され位牌を失ったことを悔やんでいる人が多い一方、菩提寺の過去帳も流され戒名が明確に分からず新しい位牌を作れずにいる人も少なくない。同寺住職は「位牌は先祖と自分をつなぐ大切なもの。生きる力を与えてくれるはず」と話す(河北新報・仙台 8/24)。 |