詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2011年7月-9月 |
号数 | 52 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【1.神道】 |
小分類(国名等) | |
記事タイトル | *「上げ馬神事」、馬虐待で8人が書類送検 |
本文テキスト |
多度大社(三重県桑名市)の伝統行事「上げ馬神事」をめぐり、同県警桑名署が動物愛護管理法違反の容疑で祭りの関係者5人を書類送検していたことが、7月2日にわかった。2009年5月5日、坂を駆け上がる本番の準備運動中、興奮状態にするため馬の腹や尻を棒で殴打したり、蹴ったりするなどした疑い。2010年5月、動物愛護団体がこうした行為は動物虐待だとする告発を出し、同署が受理。提出されたビデオ映像などから5人を割り出し、2011年2月に書類送検した(産経・東京 7/3、毎日・東京 7/4ほか)。さらに9月26日、同署が同容疑で新たに3人の神事参加者を書類送検していたことが判明。ビデオ映像の解析が進むなどし、新たに3人を特定したという(日経・名古屋・夕 9/26)。 [→ラーク便り50号21頁参照] |