詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2004年3月-5月 |
号数 | 23 |
媒体 |
国外 |
大分類 | 【4.アフリカ】 |
小分類(国名等) | ◆スーダン |
記事タイトル | *21年ぶりに内戦終結 |
本文テキスト | スーダン政府と、同国南部を支配する反政府勢力「スーダン人民解放軍」(SPLA)は、5月26日、21年間続いた内戦を終結させる包括和平協定に調印した。内戦は、1983年に政府がイスラム法を導入したことに対して、南部のキリスト教徒らが反発したことが始まり。90年代には、内戦が激化する一方、米国から国際テロ組織「アルカイダ」の拠点となっていると非難されていたが、米同時多発テロを機に、同国政府は米国の「対テロ戦争」への協力を表明。テロ対策のため、同国の安定を求める米国は、02年より和平調停を本格化していた(毎日夕5/27)。 |