詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2011年4月-6月 |
号数 | 51 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【特設項目 東日本大震災関連】 |
小分類(国名等) | ◆習俗をめぐる動向 |
記事タイトル | *結婚相談が急増、指輪販売も好調 |
本文テキスト |
結婚情報紹介サービス大手のオーネットによると、4月の全国の資料請求数は2010年同月比で12%増(5月は30.6%増)、関東・首都圏の女性では24%増(同52.6%)で、特に20代女性からの問い合わせが目立った。また、結婚が成立して退会する人数は3月が2010年同月比19.5%増、4月も18.1%上昇した。同社にはユーザーから「一人でいることの不安・寂しさを感じた」「大きな余震があったときに、一緒にいてくれる人がいたら心強い」といった声が寄せられている。 一方、婚約・結婚指輪の販売も好調で、新宿高島屋(東京都渋谷区)のアクセサリー売り場では、4月1日-19日の婚約指輪の売り上げが2010年同期比で約4割増加、ネット販売大手「楽天市場」でも4月の売り上げが2010年同月比40%増と、結婚相手との絆をかたちにして確かめようとする意識が強まっている(朝日・東京 5/15、産経・東京 5/30、東京・東京 6/25ほか)。 |