詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2010年1月-3月 |
号数 | 46 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【1.神道】 |
小分類(国名等) | |
記事タイトル | *鶴岡八幡宮の御神木大銀杏、強風で倒れる |
本文テキスト |
3月10日未明、鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)の御神木とされる県指定天然記念物「大銀杏」が倒れているのが見つかった。強風が原因と見られている。同日には神職や氏子らが現場を訪れ、御祓いや感謝を奉げる神事をした。大銀杏は鎌倉幕府三代将軍・源実朝を暗殺した公暁が隠れていたとの伝承から「隠れ銀杏」と呼ばれ、最近では「パワースポット」としても知られていた(朝日・東京・夕 3/10、日刊スポーツ・東京 3/11ほか)。 11日から18日にかけて、専門家による大銀杏の再生に向けた移植・新芽の生育・挿し木の処置が進められるなか、参詣者らの希望により再生を祈る記帳所が17日に新設。初日には1、200人の記帳があった(神奈川・横浜 3/18・3/22ほか)。 |