詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2003年9月-11月 |
号数 | 21 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 11月 |
小分類(国名等) | 中外日報 |
記事タイトル | *住職の世襲問題 |
本文テキスト | 臨済宗妙心寺派で、女性の修行の場が整備されるとともに<寺に生まれた娘自身が住職として寺を嗣ぐという「新しいスタイル」>が登場してきた。細川景一宗務総長は「尼僧さんの結婚もおかしくはないし、当然そういうことがあってもいい」(8日付)。日蓮宗宗務院などが10月24日-25日に開いた教学研究大会で、久住謙是日蓮宗現代宗教研究所所長は、<寺院出身の子弟は実父を師僧とする割合が高く、また師僧から指導を受けていない>傾向が高いとのアンケート結果を発表した。「師資相承が形骸化」(11日付)。 |