詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2008年4月-6月 |
号数 | 39 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 6月 |
小分類(国名等) | 神社新報 |
記事タイトル | *国公立学校生徒の靖国神社訪問可能 |
本文テキスト | 占領下の1949年に出された国公立学校の靖国神社・護国神社訪問などを禁止する文部事務次官通達が、1952年のサンフランシスコ条約諦結によって失効しているとの政府答弁書が5月23日に閣議決定された。平沼赳夫代議士(無所属)の質問趣意書に答えたもの。答弁書の中で政府は、児童生徒が靖国神社関係者から由来や歴史の説明を受けることは可能であるとしている。また、通達が今も有効であるとの誤解については、「対応を検討してまいりたい」と応答している。なお、同通達の失効については、2008年3月の国会で渡海文科相が明言していた(2日付)。 |