詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2003年9月-11月 |
号数 | 21 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【3.習俗・慰霊】 |
小分類(国名等) | |
記事タイトル | *無断火葬されたアイヌ民族の遺骨を供養 |
本文テキスト | 道ウタリ協会音更支部は11月2日、北海道十勝支庁音更町のアイヌ民族の合祀祖霊廟で、関係者に断り無く火葬されたアイヌ民族の可能性がある遺骨の霊を慰める先祖供養の儀式(イチャルパ)を行った。遺骨は、音更町が、同町内の宅地造成地から見つかったアイヌ民族の可能性がある遺骨十数体分を関係者に断り無く火葬していたもの。儀式には音更町長も出席して謝罪した。この件を受け、北海道は10月21日付で、アイヌ民族の可能性のある墳墓などを発見した場合、道ウタリ協会に情報の提供や対応を確認するようにとの通知を道内の市町村長あてに出している(朝日・札幌 11/3)。 |