詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2003年6月-8月 |
号数 | 20 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 7月 |
小分類(国名等) | 神社新報 |
記事タイトル | *靖国 |
本文テキスト | 25歳以下の若者が会員の「遊就館友の会」(事務局=靖国神社崇敬奉賛会。会員約800人)が5日に初めてのセミナーを開いた。約100人の参加者は遊就館を<拝観>し、戦争体験談を聞いた。友の会への期待を三井勝生権宮司は「愛国心を持った人の育成が遊就館の目的の一つだが、ここに尊王の士を集めたい」と語った。なお新・遊就館は開館して30日で1年。拝観者は約30万人(21日付)。神道政治連盟は「九段の桜は泣いている」と題した、機関紙「つばさ」の靖国神社特集号をこのほど刊行した。<新たな追悼施設建設に反対>(28日付)。 |