詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2019年4月-6月 |
号数 | 83 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 5月 |
小分類(国名等) | 神社新報 |
記事タイトル | *令和への改元で朱印に行列 |
本文テキスト |
平成最後の日となった4月30日と令和最初の日である5月1日、各地の神社に朱印を求める人々が押し寄せた。伊勢神宮の内宮では、参道脇の「臨時御朱印所」からの列が参道を何度か折り返し、宇治橋前まで達した時間帯もあった。4月30日の内宮・外宮の参拝者数は約9万4千人となり、5月1日には約17万4千人に到達。2019年1月2日の参拝者数約14万5千人を超えた。同日に明治神宮でも朱印を求める人々が長蛇の列をなし、5月1日には10時間待ちの事態となった。全国の神社でも特別な朱印の頒布や奉祝行事が行われ、多くの神社で活況を呈したという(6日付)。 [→小特集(2)参照] |