詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2017年4月-6月 |
号数 | 75 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【4.キリスト教】 |
小分類(国名等) | |
記事タイトル | *「五島巡礼手帳」が人気 |
本文テキスト | カトリック長崎大司教区公認のスタンプ帳「五島巡礼手帳」が人気を集めており、手帳を手に、長崎県の五島列島に点在する教会など53ヶ所を回る人が目立ち始めた。手帳は長崎市のNPO法人「長崎巡礼センター」が2011年に作成したもので、53個のスタンプを押して同センターに送ると長崎大司教区司祭名の証明書が送られてくる。53ヶ所には世界文化遺産登録を目指す「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一部が含まれており、世界遺産登録の動きに伴って手帳も2015年頃から注目され始めた。現在は年に約千人が申し込むといい、これまでに約170人が手帳を完成させた(日経・福岡・夕6/13ほか)。 |