詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2016年10月-12月 |
号数 | 73 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 12月 |
小分類(国名等) | 神社新報 |
記事タイトル | *マスコミが沖縄の神社でセミナー |
本文テキスト | マスコミ関係者を対象とする神社本庁の第20回伝統文化セミナーが12月1〜2日に、「いまも繋がる沖縄と本土の神社〜琉球八社と熊野権現〜」をテーマに、沖縄県の神社などを会場に開催され、参加者は波上宮(那覇市)など3社を巡った。琉球八社はかつて和歌山県からインドを目指して渡航した僧侶が沖縄に辿り着いた際に熊野大神を祀ったのが始まりとされる。記事によると沖縄の神社のほとんどが熊野神を祀っているという(12日付)。 |