詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2001年9月-11月 |
号数 | 13 |
媒体 |
国外 |
大分類 | 【6. EU諸国・西欧】 |
小分類(国名等) | ◆テロ事件に対する市民の反応<デモ、世論調査など> |
記事タイトル | *番組に「反米色」BBC会長謝罪 テロ巡る討論に抗議2000件 |
本文テキスト | 英BBCテレビの同時多発テロをめぐる討論番組に視聴者からの抗議が相次ぎ、グレッグ・ダイクBBC会長が15日謝罪声明を出す騒ぎが起きた。番組は13日夜に生中継されたもので、国会議員ら4人のパネリストと、希望者から選ばれた聴衆との間で質疑がかわされた。途中、イスラム教徒とみられる男性らかなりの数の聴衆が米国を批判。パネリストの一人、フィリップ・レイダー元米国駐英大使が涙ぐみながら反論する光景が伝えられた。番組の視聴者は推定約560万人。BBCによると無神経で不公正だといった抗議電話が、これまでに約2千件にのぼったという(朝日09/17)。 |