詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2001年9月-11月 |
号数 | 13 |
媒体 |
国外 |
大分類 | 【0. 同時多発テロ・ダイジェスト】 |
小分類(国名等) | |
記事タイトル | <〜9/12 タリバン、ビンラディンが関与否定を表明> |
本文テキスト | ビンラディンを保護下に置くタリバン政権では、ムタワキル外相とザイーフ駐パキスタン大使がそれぞれ会見を開き、テロとビンラディンの関連を完全否定。その一方、イスラム過激派系のパキスタン「アウサフ」紙(12日付)は、ビンラディンが、テロ事件は被抑任者の米国に対する正当な反発であると表明したとも報じられた(毎日9/12、読売9/12・13ほか)。また、アラブ系インターネット新聞「イラーフ」は12日、タリバンが、ビンラディンを監視下に置くため軟禁したと報道したが、タリバン政権はこれを否定した(読売夕9/13・朝日9/14)。 |