詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2001年9月-11月 |
号数 | 13 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【1.同時多発テロ関連】 |
小分類(国名等) | ◆その他国内の動向 |
記事タイトル | *教育機関の反応 |
本文テキスト | 今回の事件を受け、教育関係機関の動向も報じられた。下関市の梅光女学院中学校では、事件発生翌日の12日朝、学内のホールで「早天祈とう会」を開き犠牲者を追悼した。また、名古屋市にある南山中学・高校では、9月22、23日の両日開かれる文化祭の間、テロ事件犠牲者の冥福を祈るため、校内のチャペルを一般に開放し記帳を受け付ける(中日・名古屋 09/21)。鹿児島県川辺町の川辺高校の3年生は、千羽鶴を折りニューヨークの災害現場に送った(南日本 10/13)。 |