詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2016年1月-3月 |
号数 | 70 |
媒体 |
専門紙 |
大分類 | 3月 |
小分類(国名等) | 仏教タイムス |
記事タイトル | *国際宗教研究所シンポ「グローバル化の進展と日本の宗教」 |
本文テキスト | 公益財団法人国際宗教研究所は2月20日、大阪国際大学(大阪府守口市)で公開シンポジウム「グローバル化の進展と日本の宗教」を開催した。三木英・大阪国際大教授、北法相宗大本山清水寺の大西英玄氏、佐藤信行・在日韓国人問題研究所所長、三濱靖和・天理図書館資料部長がそれぞれ発表し、井上順孝・国学院大学教授がコメンテーターを務めた。なお、第11回国際宗教研究所賞に藏本龍介(南山大学准教授)『世俗を生きる出家者たち―上座仏教徒社会ミャンマーにおける出家生活の民族誌』(法藏館)が選ばれ、授賞式が行われた(3日付。新宗教新聞に同類記事)。 |