詳細 | |
---|---|
記事年月 | 2015年7月-9月 |
号数 | 68 |
媒体 |
国内 |
大分類 | 【8.その他の宗教関連事象】 |
小分類(国名等) | |
記事タイトル | *愛媛大、お遍路研究のためのセンターを新設 |
本文テキスト | 愛媛大学(愛媛県松山市)に全国初のお遍路の研究拠点「四国遍路・世界の巡礼研究センター」が新設されたことが8月1日わかった。日本史や西洋史などを専門とする教員25人が、スペイン巡礼路とお遍路との比較や、お遍路の歴史・文化などについて研究する。四国八十八ヶ所霊場と遍路道をユネスコの世界文化遺産に登録することが目指されるなか、四国遍路の独自性をアピールすることが課題となっており、学術面から世界遺産化を後押しする(東京・東京・夕8/1)。 |