オンライン公開情報
宗教記事年表(国内)
宗教記事年表(国外)
教団データベース
一般図書リスト(邦文)
一般図書リスト(欧文)
機関誌リスト
映像資料リスト
教団関連図書リスト
研究員著書リスト
研究員業績公開リスト
宗教系学校リンク集
宗教系研究機関リンク集
定期刊行物等
『ラーク便り』データベース
『ラーク便り』研究ノート等
20周年記念誌デジタル版
▸Top Pageに戻る
▸English Page
年表記事について
【御注意】
1.2000年5月以降の記事を対象にしており、逐次アップデートしています。
2.出典は一例ですので、同様の記事が他の新聞・雑誌にも掲載されていることが多いことに留意してください。
3.国内記事年表の分類は『ラーク便り』(ラーク会員に頒布)の記事分類に従っています。
4.日付の表記がないものは、正確な日付けが特定できない記事です。
5.年表記事の詳細な記述やその他の主たる宗教関連の出来事については、季刊の『ラーク便り』に掲載されています。
6.この年表は、ラークが公開している宗教記事ファイルの中から、特に重要な事件を選んであります。また、 記事の原文はラークにて閲覧できます。
*記事内容に疑問があった場合は、ラーク宛のメールでお問い合わせいただければ幸いです。
宗教記事年表(国内)
検索
年月日
出来事
分類
神道
仏教
習俗・慰霊
キリスト教
新宗教
政治と宗教
皇室
その他の宗教関連事象
靖国関連
同時多発テロ関連
葬祭・慰霊
新宗教・その他
現代の精神状況
«
1
...
19
20
21
(22)
全1,072件中、 1,051件目から1,072件目までを表示
«
1
...
19
20
21
(22)
年月日
出来事
分類
出典
出典年月日
区分
2017/08/26
人気アニメにゆかりの地の観光振興を目指す「アニメツーリズム協会」が、「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年版)」を発表した。
その他の宗教関連事象
日経・東京
2017/08/26
夕刊
2017/10/14
中外日報創刊120年記念祝賀会が京都市内のホテルで開かれ、各教団要職者や企業経営者ら約200人が出席した。
その他の宗教関連事象
中外
2017/10/18
2017/11/01
佐賀・新潟・兵庫の3県警でつくる合同捜査本部は、貸金業登録を受けない「ヤミ金融」を営み高金利で現金を貸し付けたとして出資法違反の疑いで佐賀県伊万里市の宗教法人「至誠光魂寺」の代表役員ら4人を逮捕した。
その他の宗教関連事象
産経・大阪
2017/11/02
2018/02/19
庭野平和財団は京都市内で記者会見を開き、第35回庭野平和賞をレバノンのNGO「アディアン財団」に贈ることを発表した。同財団はシリア内戦で傷ついた人々のためのプログラムを開発して対応にあたるなどしてきた。
その他の宗教関連事象
仏教
2018/02/22
2018/02/21
国学院大学日本文化研究所は、「宗教と社会」学会宗教意識調査プロジェクトと合同で20年の間に全12回行った調査に基づく『学生宗教意識調査総合分析(1995年度〜2015年度)』(編集責任者:井上順孝)を発行した。
その他の宗教関連事象
新宗教
2018/03/27
2018/03/05
一般社団法人日本臨床宗教師会は上智大学で初の資格認定証授与式を開き、146人の「認定臨床宗教師」が誕生した。5年ごとの更新制で、今後は年2回の資格申請を受け付ける。
その他の宗教関連事象
中外
2018/03/14
2018/06/01
食品製造業を営む宝来屋本店(福島県郡山市)は、ユダヤ教徒向けの食品認証である「コーシャ」を取得した食品をイスラエルに向けて出荷し始めた。
その他の宗教関連事象
福島民報・福島
2018/06/02
2018/08/09
鳥取県米子市の市公会堂で「大山開山1300年祭」の記念式典が開催された。イベントには鳥取県中西部の自治体や経済団体、地域住民ら約900人が参加し、鳥取県知事や大山町の町長らが挨拶をした。
その他の宗教関連事象
日本海・鳥取
2018/08/10
2019/03/26
ムスリム向け礼拝所の設置とフードメニューの提供サービスが東名高速道路浜名湖サービスエリア(上り線)と足柄サービスエリア(下り線)で始まった。国内の高速道路では初の試み。
その他の宗教関連事象
信濃毎日・長野
2019/03/20
2019/04/01
菅義偉・内閣官房長官は、平成に替わる新元号が「令和」に決まったと発表し、典拠が『万葉集』であることを明らかにした。
その他の宗教関連事象
毎日・東京
2019/04/01
夕刊
2019/05/--
宗教情報リサーチセンター(RIRC)は、開設20周年を記念して2019年3月に刊行した『日本における外来宗教の広がり』と『海外における日本宗教の展開』の2冊のデジタル版をオンライン公開した。
その他の宗教関連事象
中外
2019/05/15
2019/10/24
2017〜2019年の3年にわたり行われてきた伯耆国「大山開山1300年祭」のフィナーレを飾る結願法要が、鳥取県大山町の大山寺本堂で営まれた。中国地方の5県37ヶ寺の住職や地元関係者ら約300人が結集し、大山や観音を讃えた。
その他の宗教関連事象
日本海・鳥取
2019/10/25
2019/10/12
井上順孝・国学院大学名誉教授が、米・マサチューセッツ州で行われたアメリカ芸術科学アカデミーの第239回入会式に参加した。同氏は同アカデミーの「哲学、宗教研究」の新会員となった。
その他の宗教関連事象
中外
2019/11/15
2020/03/09
大阪大学大学院人間科学研究科は、災害時の宗教団体と社会福祉協議会(社協)の連携に関する初の全国調査の結果を発表した。災害対応の経験がある社協のうち41.8%が宗教団体のボランティアや支援を受け入れた。
その他の宗教関連事象
中外
2020/03/20
2020/04/17
新型コロナウイルス感染拡大を受け、全国のモスクやムスリム団体などの50人がインターネット会議を開き、24日から始まるラマダン期間中にモスクでの集団礼拝や断食明けの食事会を控えるよう国内の信徒に求めることで合意した。
その他の宗教関連事象
中日・名古屋
2020/04/24
夕刊
2020/05/05
親が特定の教団の信者で、その影響をうけて成長した「宗教2世」が脱会等を望んだ場合の具体的な助言を行う「宗教2世ホットライン」が開設された。
その他の宗教関連事象
キリスト
2020/05/21
2020/06/01
新型コロナウイルス感染拡大を受けて発されていた緊急事態宣言の全面解除を受け、163の花火業者が全国200ヶ所以上で一斉に花火を打ち上げる「全国一斉悪疫退散祈願Cheer up!花火プロジェクト」が行われた。自粛に疲れた人々を癒そうと、日本煙火協会青年部が企画した。
その他の宗教関連事象
岐阜・岐阜
2020/06/02
2020/09/04
天台宗総本山延暦寺と北野天満宮が合同で営む北野御霊会が、応仁の乱で途絶えて以来、約550年ぶりに執り行われた。祭典では神職と僧侶が列をなして境内を進み、宮司が祝詞を、天台座主が祭文を読み上げた。
その他の宗教関連事象
京都・京都
2020/09/04
夕刊
2020/10/07
日本学術会議の会員任命問題に関して、宗教学系学術団体などから新会員の任命を求める声明や要望が相次いで出された。日本宗教学会の声明では学問の自由と自律をおびやかす危険性についての危惧も表明された。
その他の宗教関連事象
新宗教
2020/10/28
2020/11/15
宗教文化教育推進センターは、新型コロナウイルス感染防止のため従来の試験方法を変更し、Zoomとグーグルフォームを活用したオンライン形式で第18回宗教文化士認定試験を実施した。
その他の宗教関連事象
中外
2020/10/07
2020/11/09
よつ葉乳業(札幌市)が、マレーシアの政府機関ハラル開発公社(HDC)から、ハラル認証への貢献を称える「HDCアワード」表彰を受けたと発表した。日本の団体が同賞を受賞したのは2例目。
その他の宗教関連事象
北海道・札幌
2020/11/10
2005/04/08
ダライ・ラマ14世が、「チベット問題を考える議員連盟」などの招きで来日した。
中外
2005/04/09
«
1
...
19
20
21
(22)
全1,072件中、 1,051件目から1,072件目までを表示
«
1
...
19
20
21
(22)